JGAurora A3S 「JGAurora A3S」を購入!組立からテスト印刷まで 何を思ったかJGAurora A3Sを購入してしましました・・・。 もちろん嫁には怒られました。(最終的には理解してくれました。よくできた嫁です。) JGAuroraA3はAmazonで購入したんですが、今回は中国通販の「Banggood.com」で購入しました。 2017.12.29 JGAurora A3S
JGAurora A3 JGAurora A3 アップグレード!より簡単に!より正確に!その2 プラットフォームのアップグレードや適正距離も掴み、ABSでも安定して印刷ができるようになりました。でもさらに安定を目指していきます! 2017.12.25 JGAurora A3
3Dプリンター ノズルとプラットフォームの適正な距離って? JGAuroraのマニュアルには「A4用紙1枚分」の隙間にするとありますが、A4用紙と言っても様々です。 一般コピー用紙は約0.9mmですし名刺などに使う紙などは約0.19mmと約倍くらいの厚みになります。 どれくらいが適正なのかテストしてみました。 2017.12.25 3Dプリンター
JGAurora A3 JGAurora A3「Marlin1.1.6」カスタムファームウェアをインストール!(3) 今回はオートベッドレベリングに挑戦です。とは言っても、Mesh Bed Leveling(メッシュベッドレベリング)というセンサーを使用しないレベリング方法です。あと液晶を日本語化してみた。 2017.12.17 JGAurora A3
JGAurora A3 JGAurora A3「Marlin1.1.6」カスタムファームウェアをインストール!(2) JGAurora A3「Marlin1.1.6」カスタムファームウェアをインストールします。オートベッドレベリングに挑戦します。書き込み編です。 2017.12.12 JGAurora A3
JGAurora A3 JGAurora A3「Marlin1.1.6」カスタムファームウェアをインストール!(1) JGAurora A3「Marlin1.1.6」カスタムファームウェアをインストールします。オートベッドレベリングに挑戦します。まずは準備編です。 2017.12.11 JGAurora A3
JGAurora A3 JGAurora A3 アップグレード!より簡単に!より正確に! JGAurora A3をアップグレード!先人たちのお知恵を拝借しながら、現在私が行った改造についてご紹介したいと思います。 2017.12.10 JGAurora A3
JGAurora A3S 「JGAurora A3S」JGAurora A3の後継機が発売に! JGAurora A3の後継機の「JGAurora A3S」がAmazon.jpから2017年12月13日にリリースされてました。JGAurora A3の購入はお早めに。 2017.12.07 JGAurora A3S